Hello Worldというプログラムを実行して、画面を表示できたあなたへ。

世界一有名なプログラムとも呼ばれているHello Worldプログラム。Rubyで書くと以下のようになります。

puts 'Hello World'

これだけです。わざわざ書くまでもない、と思った人は全く問題ないのだと思います。



ですが、このプログラムを実行してターミナル画面にHello Worldと表示するまでの過程でつまずく人もたくさんいるはずです。

本当の本当にプログラム勉強したての人は、この簡単なRubyプログラムを実行するまでの過程で色々な壁にぶつかるのだと思います。

  • Rubyをインストール?
  • なんか英語いっぱいでてきたぞ?
  • プログラムをどうやって書くの?
  • ファイルを保存とは?
  • ターミナル?コマンドプロンプト?
  • さっき保存したファイルどこいった?

普段からパソコンを触っている人もいれば、プログラミングしてみたいからパソコンを購入した人もいるのでしょう。


基本的にはどちらもですが、特に後者の方がこのHelloWorldを表示できたとしたら、それはもうすごい成果だと思います。

すでに出来てる人から見たらこの程度で。と思うのかもしれません。でも気にする必要はないです。

「未経験の状態で何かを始めて最初の成果を得る」ことって、とても大変なことです。

出来ている人はそのことを忘れてしまっているだけなのです。

そして、このHello Worldを無事成功したら、次は書籍やネット記事に載っているプログラムを真似して実行することができるようになります。

0を1にしていく過程を乗り越えたあなたには、たくさんの可能性が広がっていくのです。

なので、出来たことを素直に喜んで、自慢して、お祝いしましょう。そのくらいあなたのプログラミング人生にとって記念すべき日です。

本日は、おめでとうございます! るび研より